先日、京都の出版社様と打ち合わせのさい、仕事の話とは別に
「パワースポット」の話で盛り上がりました(^^)
京都は神社仏閣の宝庫ですからね。
僕の趣味はもっぱら「神社仏閣・パワースポット巡り」なので
せっかく京都に来たので近くにお勧めのパワースポットありますか?
と聞くと「東寺」をおススメされたので、初めて行ってみました。
凄くいいところでお気に入りの一つになりました。
…さて、なぜパワースポットの話をしたかと言いますと、
フリーランスにとって一番授かりたい「仕事運向上」について
今日は書いていこうと思ったからです。
僕が直接行って、仕事運向上に効果がある(…かもしれない)
おススメのパワースポットを紹介いたしますね!
(ただし、関西限定^^;)
商売繁盛願うならここ!
まずは絶対欠かせない
地元の氏神様、
えべっさんこと「西宮神社」。
年初に「福男レース」をしている所です。
僕は十日戎(1月8.9.10日の3日間)に毎年ここで
「御祈祷」を受けています。
一時期、仕事も上手くいかず、体調も崩しっぱなしで
何もいいことが無かった時に知り合いから「お祓いしてもらったら?」
という勧めで受けたのがきっかけでした。
プラシーボ効果なんでしょうけど、
御祈祷をしてもらってから運気がガラリと変わった気がします。
特に、当時は副業で行なっていた今のイラストや漫画の仕事が
軌道に乗ったのがこのあたりからでした。
「商売繁盛」と言うことで、企業団体で受けている方々が
ほとんどで、個人で受けている人はあんまりいないので
毎年肩身が狭い思いをしてるんですが(笑)
毎年のルーティーンとなっているので
受けないと気持ち悪い感じになってしまいます。
別段、十日戎の時期にしか御祈祷をしていないわけではなく、
いつでもOKみたいなので、興味のある方は
一回受けてみてはいかがでしょうか?
芸能(芸術)のご利益ならここ!
京都の嵐山にある開運の神社、
「車折神社」です。
こちらは金運/良縁/厄除け/学業/芸能(芸術)のご利益が得られる神社でして、
敷地的にはそんなに広くは無いのですが、
多くの方が訪れる場所です。
特に芸能人の方がたくさん来られていて、
あちこちに有名芸能人の名前が書かれた玉垣があります。
注意なのが、芸能(芸術)のお祈りをするのは車折神社ではなく、
敷地内の「芸能神社」なので、
必ずどちらにもお参りすることをおススメします。
車折神社では、「祈念神石」のお札とお守りを購入してください。
このお守りを手に挟んだ状態で、本殿でお祈りすると
願いが叶うと言われています。
主に願うのは「マンガ・イラストの仕事でこういった仕事が来ますように」とか、
「こういう事にチャレンジできますように」という事。
実際に、その後、願った内容の仕事が来たり、チャレンジできるチャンスが
やってきたりと効果抜群ww
僕はここ最近の初詣はここでお祈りしています。
より具体的にお祈りするとよいので
長くかかっちゃって後ろの人に迷惑をかけてしまいますが(笑)
ご利益は本当にあるので、おススメです!
ピンポイントの願いを叶えたいなら
最後に紹介するのは
神戸の異人館にある「サタンの椅子」です。
神社仏閣でもない異人館がパワースポット?
と思われるかもしれませんが、
異人館のあたりは神戸の中でも有力なパワースポットで有名です。
特に人気なのが
「山手八番館」にあるこの「サタンの椅子」です。
「サタン=悪魔?」と思われがちですが、
ここでのサタンは農耕の神「サトゥルヌス(サターン)」の事です。
この椅子に座って、叶えたい願いを心の中で強く念じます。
特にピンポイントに一つの願いに絞ったほうが効果があると思います。
写真に写ってるのは
「男椅子」の方で、通路を挟んで隣には「女椅子」があり、
男女別で座ります。
数年前まではテレビで取り上げられたこともあり、
特に「女椅子」の方はとんでもない行列が出来てましたが
ここ最近は休日でもない限り混むことはないでしょう。
ゆ~…っくり座って願いを祈ります。
ここで叶った願いはけっこうありますが、
中でも、まだ会社勤めの時、
独立しようかどうしようか悩んでいたのですが、
「なにか独立できるようなきっかけが来ますように」と
願ったところ、数日後クライアントから
「独立しませんか?ある程度サポートしますよ」と
来たことで、独立することになった経緯があります(^^)
なので、ご利益は確かだと思いますよ。
この山手八番館に入るには入館料500円がかかるのと、
とんでもない坂道を延々と歩かないといけないので
それなりの覚悟をして行ってくださいw
あと、このサタンの椅子以外特に見るものはありませんwww
最後にご注意したいのが、
パワースポットならどこでも良い!と言うわけではありません。
人との相性があるように、パワースポットにも合う・合わないの相性があります。
まぁ、行ってみないと分からないんですけど、
パワースポットに行って、清々しい気持ちと爽やかな風を感じたら
相性が良いということで、
逆にそこに行った途端、気に押されるようなプレッシャーを感じたり、
体の一部が重く感じたりするところは相性が悪いところなので、
そう感じたら早く立ち去ることですね。
僕は「日光東照宮」が相性悪かったです…(>_<)
それと、パワースポットに行ったから大丈夫!ではなく、
パワースポットに行ったからこれまで以上に頑張ろう!と努力の気持ちを忘れないこと。
努力する気持ちにご加護はやってくると思います。
フリーランスは後ろ盾が無い孤独な仕事です。
プラシーボでもなんでもいいので、
気持ち的にも支えを感じるなら、
パワースポットに訪れるのもいいのではないでしょうか?
↓↓マンガを使ってお客様に伝わるプロモーション術講座をお届けします!↓↓