

マンガには『アビリティ』がある!

どうしてマンガだと活字だけのものより効果的に伝わる…って
言われてるのかな?

それを知るにはまず、マンガが持つ特有の『アビリティ』について
説明いたしましょう!

アビリティその①:
マンガは注目を集められる!
普段歩いている街中や、電車の中、雑誌やチラシにイラストやマンガが使われていたら、ついつい見てしまうってことありませんか?インパクトのある画像で『何?何のマンガ?』と興味を惹かせ、訴求内容を読ませる力量がマンガにはあります。

アビリティその②:
マンガは共感されやすい!
マンガを読んでいて、キャラクターに感情移入して一緒に楽しい気持ちになったり、悲しい気持ちになったり、怒ったり…といった経験はありませんか?共感してまるで自分事のように疑似体験できることがマンガの醍醐味でもあります。

アビリティその③:
マンガは情報伝達力が高い!
マンガは『イラスト』と『活字』から成り立っています。人はイラストと活字を同時に見た時に左脳と右脳をフル活動させて得た情報を解析します。活字だけを読んだ時は左脳のみを使うので、情報伝達力はマンガの方が2倍もあるということです。

プロモーションを意識した『コンセプト』

プロモーションマンガはこれらの『コンセプト』を加え、
よりターゲットに対して伝えることに特化したコンテンツに
仕上げています!

どういったコンセプト?
=ターゲットを明確化=

これから作るマンガは誰に向けたマンガなのか?
まずはそれを決めることが大事です。男性?女性?若い人?ご高齢の人?
どんな場面で主に活動している人?何に悩んでる人?何を希望している人?等々…。そのターゲットイメージをマンガの主人公にすることで、読者の共感を促し、自分事のように疑似体験させることができるのです。
=何を一番に伝えたいか=

『せっかくマンガを作るんだから伝えたい事のアレもコレも入れ込みたい!』というご要望をお聞きすることがありますが、基本マンガで伝えたい事=テーマは、1マンガにつき1テーマが理想です。テーマが複数になると、読むほうは「結局何が伝えたかったんだろう?」と疑問に思ってしまいます。あなたがマンガを通して1番伝えたい事が伝わる内容にすることがベターです。
=法則を取り入れた構成=

マンガの構成は基本『起承転結』となっています。
プロモーションマンガではその起承転結に、『PASONAの法則』を取り入れて、読むことで自然と次の行動へ誘導できるように構成いたします。PASONAの法則とは…
P=Problem(問題を探し) A=Agitation(指摘し)
So=Solution(解決策を提案) N=Nallow Down(理由を示して)
A=Action(具体的な行動へと誘導する)
といった構成の法則になります。

このようなマンガの『アビリティ』と、
プロモーションを意識した『コンセプト』を掛け合わせて…


確かにマンガだと読みやすくて分かりやすいね!
これでターゲットにも効果的に伝えたい事が明確に伝わりそう…!

まだまだマンガを使うメリットはこれだけじゃありません!
ターゲットに効果的に訴求できるということは…



マンガ制作コースは3種類!

マンガを使うことの効果はよく分かったけど、マンガの制作費や、
制作工程はどんな感じなのかな?

ソランチではマンガの制作コースを3つご用意しております!
合わせて制作工程もご紹介します!
マンガ制作コース
価格は税込です。

【こんな方におススメ】
●1Pから依頼したい
●マンガ広告チラシを作りたい
●LP用のマンガを作りたい
●SNSアップ用のマンガを作りたい

【こんな方におススメ】
●特典用のマンガ冊子を作りたい
●マニュアルをマンガで作りたい
●マンガ電子書籍を作りたい
●長編のマンガ冊子を作りたい

【こんな方におススメ】
●YouTube用のマンガ動画を作りたい
●動画制作をすべてお任せしたい
●SNSで目立つコンテンツを作りたい
制作の流れ

- お問い合わせ
まずは当サイトの『お問い合わせ』からご連絡をください。
お電話からのご連絡も営業時間内でしたら応対できますので、お好きな方をお選びいただければと存じます。
メールの場合、確認後24時間以内に返信をいたします。 - ヒアリング1
ヒアリングシートをお送りいたしますので、可能な限り記載をお願いいたします。
- お見積り
ヒアリングシートでお伺いしたことを基に、見積書を作成いたします。
(もちろん、この時点でお断りいただいても構いません^^) - ご入金
見積内容にご納得いただきましたら、請求書をお送りします。書面の期間内にご入金いただきましたら、受注開始とさせていただきます。基本先払いとなりますが、御社既定の支払いサイトがある場合は、ご相談に応じさせていただきます。
(先にお支払い納期を指定した請求書をお送りします。制作費にプラス10%を上乗せさせていただきます。) - 受注開始・ヒアリング2
制作にあたって、必要な場合はさらなるヒアリングをさせていただきます。
より良い作品を作るために是非ともご協力くだされば幸いです。 - ラフ制作・仕上げ
ヒアリング2でお聞きした内容を基に、まずは『ラフ案』を制作いたします。
修正や訂正を繰り返し行い、こちらから提案させていただく場合もございます。
ラフ案をご確認いただき、『これで決定!』となりましたら、仕上げにかかります。 - 完成データのご確認・修正
仕上げが完了いたしましたら、完成データをお送りいたしますので修正箇所が無いか確認していただきます。
- データ納品
修正が無ければ納品データをお送りいたします。これにて納品完了となります。
以上がご注文から納品までの流れとなります。
ご依頼・ご相談の前の参考にしてくださいませ。ご質問等がありましたらお気軽にお問い合わせください。

自分もマンガを作ってターゲットに効果的に伝えてみたい!
まずは問い合わせたらいいのかな?

お問い合わせは専用フォームから受けつけておりますので、どんなことでもご相談ください!または、参考資料も無料でダウンロードできますのでご参考にしていただければ幸いです!

※画像の無断転載・使用・盗用はお止めください。発見した場合、法的手段を取らせて頂きます。