※画像の無断転載・使用・盗用はお止めください。発見した場合、法的手段を取らせて頂きます。

近年、集客・販促手法としてWebサイトやランディングページに
マンガをアップすることが一般的になってきましたが、
その際に気になるのが【SEO効果】です。

今回は、集客・販促を目的にマンガをサイトにアップした際のSEOに焦点を当て、
有益な情報をご紹介します。

マンガとSEOの相性

Web集客施策をしていると必ず進められるのが言わずもがな【SEO対策】です。
それはもう耳にタコができるくらい言われますよね😅

上のマンガでも説明していますが【SEO】とは
検索エンジン最適化=Search Engine Optimizationの略称です。
要するにGoogle等の検索エンジンで上位にあがってくるように
検索されやすいキーワードをサイト内に使用して検索に引っ掛かりやすくしたり、
有益な情報ページとして認識してもらうための戦略的対策ということです。

そう、つまり検索エンジンにおいて『キーワード』が重要で、
逆に画像(マンガやイラスト)だけのページだと、
キーワードとして伝わらないため内容が薄いページだと認識される
可能性があります。
それはもちろんSEO的には不利になるということです。

マンガは情報伝達力がテキストだけのモノと比べ2倍以上と言われています。
マンガ画像をWebサイトにアップすることで、
その独自性や視覚的な魅力を活かし、ユーザーの興味を引くことができますが、
検索エンジンに画像としてでしか認識されないのであれば、
SEO対策的にはとてももったいないですよね?
いくら読者に有益な情報をマンガに書いていても、
検索エンジンがマンガを読んで判断してくれるわけじゃないので、
検索結果に反映されないと、ターゲットに見てもらえる機会を
逃すことにも繋がります。

ではマンガとSEOは相性が悪いのか…?

いえいえ、一概にそうとは限りません。
ちょっとした手間をかけることでマンガ画像のSEO対策を
講じることができるのです。
その方法をご説明いたします☺

ALT属性の活用

マンガ画像のSEO的不利を回避するには
【ALT属性】の設定を活用します。

先述しましたが、マンガ画像だけをサイト内に配置しても、
検索エンジンはその画像がどういったことを書いた内容なのかまでは
認識してくれません。

そんな時、検索エンジンにその画像がどういったものかを伝えてくれるのが
【ALT属性】です。

そう、マンガ画像にはALT属性を効果的に活用することが重要なのです。
ALT属性にはマンガの内容を簡潔に説明する文章を記載することで、
検索エンジンが画像を理解しやすくなります。
これにより、ユーザーが特定のキーワードで検索した際に、
サイトが適切に表示されやすくなります。

ではALT属性はどのように設定するのか?
そのやり方はとても簡単です。

ALT属性の設定方法

ALT属性の設定方法はWordPressを基に説明すると
2通りのやり方があります。

画像をサイトにアップする時、Wordpressだと
『メディア』の『新しいメディアファイルを追加』から
画像をアップロードします。
アップロードした画像を選択すると
『添付ファイルの詳細』が開きますので、その画面の右側にある
『代替テキスト』に、その画像がどういったものかの文章を記入します。
これがALT属性として認識されることになります。

もう一つは、記事のライティング中に
直接画像をアップロードしますと、編集ページの右カラムに
もう一つは、記事のライティング中に
直接画像をアップロードしますと、編集ページの右カラムに
『代替テキスト』を設定する箇所があるのでここからも
記入することができます。

事前にメディアから代替テキストを設定していると
この右カラムの方には自動的に記載した内容がすでに
設定されています。

以上がALT属性の設定方法です。
とても簡単でしょ?☺

ただ、この代替テキストに何をどう書くかが問題でして、
SEO効果を望むのであれば書き方にはちょっとしたコツが
必要となります。

キーワードの戦略的な配置

マンガ画像のALT属性には、まずマンガの【描写】、次に【セリフ】
記入してください。

例えば以下のマンガの場合だと、代替テキスト欄には

悩んでいる様子の男性と女性。 ウチの商品やサービスの魅力ってお客様にちゃんと伝わっているのかな… Webサイトや広告でアピールしてもあまり反映を感じませんものね…

悩んでいる様子の男性と女性。
ウチの商品やサービスの魅力ってお客様にちゃんと伝わっているのかな…
Webサイトや広告でアピールしてもあまり反映を感じませんものね…

と、記入するわけです。
マンガに書かれているセリフと違う文言を記入するとGoogleからペナルティをうける
可能性があるので注意してください。

マンガの内容を無視して、SEO対策のためにキーワードを詰め込んだ内容やセリフ以上の
文言を記入する事は避ける必要があります。

SEO対策的に検索されやすいキーワードを入れたい場合は、
マンガの中にセリフとして最初から入れておくことをお勧めします。
セリフや描写にキーワードを巧みに組み込むことで、
Googleなどの検索エンジンがALT属性から
マンガコンテンツを有益なものとして評価しやすくなります。
例えばマンガの中に自社商品やサービスに関連するキーワードを取り入れれば、
検索順位を向上させることが期待できます。

とは言っても、マンガの描写やセリフを画像一枚一枚に設定していくのは
結構骨が折れる作業です。
そんな時は当方ソランチで制作させていただいた場合のマンガでしたら、
シナリオの段階で描写とセリフをテキストとして制作していますので、
ご相談いただければシナリオをテキストデータでお送りすることも可能です。
後はコピペしてもらえばラクに設定できますよね☺

テキストの重要性

ALT属性を設定してもそれだけで終わりではありません。
ALT属性を設定してもページ全体がマンガ画像だけで構成されているページはやはり
検索エンジンから評価されにくいのです。


なのでマンガだけでなく、前後にテキストを挿入することも重要です。
テキストにはマンガの補足説明や関連するキーワードを含めることで、
検索エンジンがサイトの内容を正確に理解しやすくなります。
この組み合わせにより、SEO効果が最大限に発揮されるでしょう。

まとめると、マンガ画像をWebサイトに活用することで、
視覚的な魅力を生かし、SEOにプラスの影響を与えることが期待できます。

ALT属性やキーワードの戦略的な配置、テキストの追加など、
これらのポイントを押さえることで、集客・販促手法として自社サイトを
より効果的に運用できるでしょう。

※画像の無断転載・使用・盗用はお止めください。発見した場合、法的手段を取らせて頂きます。